ご覧いただきありがとうございます。
2尺4寸(72.7cm)の居合刀です。
刃文は 肥前忠広の作風を模した「大湾れに互の目」になります。
【 状 態 】
本品は新品で購入し、自宅で素振り程度の使用をし、経年保管していたものです。
◎ 鞘、綺麗ですが、些細なアタリ等が数ヵ所あります。写真をアップにしてご確認ください。それ以外は、新品と言ってもよい程度の状態です。
しっかりと組んでありますので即、稽古にお使いいただけます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【 仕様明細 】
刀身規格:砂型硬質合金製 超薄刃刀身
(元幅:約3.0cm)
刀 身 長:ハバキ含まず約72.7cm (2尺4寸)
鞘を払った抜き身重量: 約920g
刃 文:「大湾れに互の目」(肥前忠広の代表的な作風)
刀 身:彫棒樋
ハ バ キ:真鍮地 庄内型 黒染
切 羽:銅 地
鍔 :鉄地「 肥後透し」
柄下地:標準
柄 長:約26.2cm
柄 型:両立鼓(刃方と棟方を弓なりに絞った仕上げ)
鮫 皮:短冊着、白(無着色)
柄 巻:諸捻巻、正絹 黒色
縁 頭:真鍮地 「薩摩波千鳥図」
刀部 通常価格 ¥16,830
目 貫:銅 「軍配に采配図」
鞘 :黒石目調塗り
鯉口:通常
栗 形:通常
下 緒:木綿、繁打 黒色 (約2.3m)
(下げ緒は希望の結び方でお渡しすることもできますので申し付けください。)
◎ 写真の鞘袋が付属します。
#居合刀
#コスプレ
#鑑賞用
#演武
#舞踊
#美術刀
#日本刀