京都の芸妓さんや舞妓さんの団扇です。
6枚
売り切れのある場合ございますので、コメントお願いします。
昔ながらのしっかりした作りで、
少しの力でもたくさん風が来て楽にあおげます。
普通の団扇と全然違います。
一年に一回、数本しか作られない手作りの貴重なうちわです。
インテリアとしても素敵です。
頂いてそれほど時間は経ってませんが、
頂いた時から、多少の傷や汚れ?の様なものがありますし、職人さんによって多少色や形が異なるかと思います。
一度も使用したり飾ったりしてませんが、
上記の件、自宅保管にご理解頂ける方のみ宜しくお願い致します。
バラ売り対応もしますが、人気な方等でしたら多少お値段が割高になります。
海外の方へのプレゼントとしても喜ばれるのではないでしょうか?
一つずつ手作りで、作って頂くとなるとそれなりの料金が発生するお品物です。
#京都 #祇園 #祇園祭 #扇子 #お中元 #挨拶 #住井製 #家紋 #うちわ #団扇 #芸妓 #舞妓 #昭和レトロ #レトロ #文化
#日本 #着物 #浴衣 #はんなり #舞妓はん
#ふく佳 #春勇 #小扇 #ほんじょう #弥千穂 #とし菜実 #非売品 #特注 #レア #ふく兆 #とし純 #富美毬 #叶子 #ふく珠 #叶千沙 #田ね文 #ふじ原 #ふく義 #川久 #叶明 #ふく侑 #しげ森 #小花 #叶季 #小はつ #小りん #小菊 #おおの #叶恵 #京扇堂 #市楽 #ひづる #ふく友梨 #栄美 #まめ鶴 #ふく松 #姉妹 #小つる #市結
#宮川町 #インテリア
#先斗町
#上七軒
#都踊り
#京踊り
#鴨川踊り
#葵祭
#祇園祭
#時代祭
#芸舞妓
#納涼
#川床
#千社札
#そうだ京都へ行こう
#和装小物
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##小物入れ