SIGMA DP2xは、SIGMAが誇るFoveon X3センサーを搭載したコンパクトデジタルカメラで、独特の描写力と色再現性で一部の写真愛好家に熱烈に支持されている“変態機”とも言える存在です。
【商品詳細】
■ 外観コンディション
全体的にスレあり。使用感ありますが、使用に支障ありません
■ 光学コンディション
レンズ内チリやホコリも少なく綺麗です
■ 動作チェック
専門店で各種動作確認済みです。
■付属品
本体、充電器、電池
【主なスペックと特徴 】
項目内容
撮像素子Foveon X3 ダイレクトイメージセンサー(APS-Cサイズ)
有効画素数約14.06MP(2,652×1,768×3層)
レンズ固定式 24.2mm F2.8(35mm換算で約41mm)
記録形式RAW(12bitロスレス)、JPEG、動画(AVI)
ISO感度ISO 50〜800(ISO1600/3200はRAWのみ)
シャッター速度1/2000秒〜15秒
液晶モニター2.5型 約23万ドット
サイズ・重量約113×60×56mm、約260g(電池・カード除く)
【Foveonセンサーの魅力 】
• RGBを1画素で同時に取得
通常のベイヤー配列とは異なり、3層構造で色を分離せずに取得。これにより、偽色やモアレが発生しにくく、ローパスフィルター不要。
• 圧倒的な解像感と立体感
実質画素数は少ないものの、緻密でフィルムライクな描写が可能。銀塩写真に近い質感を求める人に刺さる。
• 色の深みと空気感
特に風景やポートレートで、空気の透明感や光のニュアンスを捉える力が強い。
【注意点とクセ 】
• 高感度に弱い
ISO400以上ではノイズが目立ちやすく、ISO100〜200が実用域。
• 書き込みが遅い
RAW撮影後、次の撮影まで数秒待つ必要あり。連写には不向き。
• AFが遅い
動体撮影やスナップにはやや不向き。じっくり構図を練る撮影向き。
• 液晶が古め
プレビュー画面の精度は低く、現像して初めて真価がわかるタイプ。
■値下げ
大幅な値引きはできませんが、この金額なら購入したいという希望がございましたら『○○円で購入希望』と本気で購入を考えている方のみコメントください!
売り切れ次第終了、早い者勝ちです!コメントお待ちしています!
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##デジタルカメラ