アリアプロ2のエレキギターです。商品のネックエンドのシールからみるにLSー400かと思われます。ただ、個人的には仕様から推測するとLS-450とのミックス品だと思っています。
LS-400は70年後半~80年代前半くらいに制作されていたモデルで、各メーカーがしのぎを削ってG社レスポールをコピーを生産してきた70年代から80年代にかけてのコピー戦争の最盛期にマツモク工業にて製造された一本です。
この年代の日本製ギターは音が良い印象ですが、当ギターも年代物あってかよい音が出ます。ハイゲインに向いた高出力というよりはPAFピックアップのような中低出力なサウンドで、特にクランチトーンで演奏すると気持ちがいいです。
状態についてはボディ、ネックともに打痕や、傷はあるものの、ネック、フレット状態は良好です。出品にあたりフレット磨き、指板の清掃、オイル塗布、ネック調節を行っております。
ギター弦はGHS BOOMERS 9-42を張っています、テンションが低く、チョーキングがしやすくて、個人的には好きな弦です。
以下スペックです。当時のカタログから引用
■トップ:メイプル
■バック:マホガニー
■ネック:メイプル
■指板:ローズウッド
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター