クィナリウス / 銀貨
発行者:マルクス・ポルキウス・カトー(Marcus Porcius Cato, 通称「小カトー」)
発行年:紀元前47–46年、ウティカ(北アフリカ)造幣所
重量:2.21 g
サイズ:15 mm
ダイ軸(Die Axis):10h
表銘文
銘文なし
図像(表)
女性頭部(おそらくローマ女神、またはリベルタス)の横顔。
→ 共和政の自由と伝統を象徴。
裏銘文
銘文なし
図像(裏)
勝利のトロパエウム(戦利品を組み上げた記念物)。
→ 共和派の「精神的勝利」を示す。
歴史的背景
発行者マルクス・ポルキウス・カトー(小カトー, 95–46 BC)は、共和政の自由を守るためにカエサルと徹底抗戦した政治家で、最後はウティカで自害し「共和政の殉教者」として記憶された。
このコインはその最晩年にアフリカのウティカで発行されたもので、実質的に「共和政の終焉直前に鋳造された最後の共和派硬貨」のひとつ。
カトーは軍事的には敗れたが、裏面のトロパエウムは彼の不屈の精神と「共和政の理念そのものが勝利する」という強いメッセージを込めていると解釈される。
文献番号
Crawford 462/2
Sydenham 1052
RSC Porcia 11
分類
Roman Republic, Quinarius, Marcus Porcius Cato (Crawford 462/2, 47–46 BC, Utica)
※コインのみになります。
写真のコレクションボックス等は付属しません。
#ROMA#デナリウス#古代コイン#ローマ帝国#共和政ローマ#銀貨#シリカ#アス銅貨#アントニニアヌス#フォリス#セステルティウス#ギリシャ#ドラクマ#テトラドラクマ#古代ギリシャ#ローマ皇帝
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##その他