角三本のセワポロロです。
高さ約20.5センチメートル、直径約4センチメートル。
コレクション用として購入し、暗所にて大切に保管しておりました。
撮影するために、開封しました。
無印の福缶で話題になったセワポロロ
「この人形は北方民族ウイルタ族によって造られていたものを原形としています。セワとは神をさし
神像として身近に置いて、願い事をし感謝をかかさないようにと、家のお守りのためや、狩猟を願う
祭り(オロチョンの火祭り)の時などに造り出されていたようです。
首に巻かれている、木を細くそいだイナウと呼ばれる形状は、鳥の羽を意味していたらしく、古来より
神聖なものとして扱われていました。」
全て手作業で作成されています。
木彫り
大広民芸店
縁起物
ゴールデンカムイ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品