【商品概要】
SONY ECM-979は、ソニーがかつて販売していた、小型で高性能なエレクトレットコンデンサーマイクロホンです。
主にビデオカメラやテープレコーダーといった、当時の映像・音声機器の外付けマイクとして使用されることを想定して設計されていました。
コンパクトなボディながらも、クリアな音質と指向性を備え、汎用性の高いマイクとして様々な録音シーンで活躍しました。
【状態】
・箱付き
【商品特徴】
エレクトレットコンデンサー方式: 高感度で広範囲の周波数特性を持ち、クリアで自然な音質を実現します。
小型・軽量設計: コンパクトなボディで、ビデオカメラなどに取り付けても邪魔になりにくく、持ち運びにも便利です。
指向性: 音を特定の方向から効率よく拾い、周囲のノイズを低減する特性を持つ場合があります(モデルによるが、単一指向性やステレオ対応の可能性あり)。
プラグインパワー対応: 外部電源なしで、接続機器から供給される電源(プラグインパワー)で動作するため、手軽に使用できます。
幅広い用途: ビデオ撮影時の音声録音、会議の議事録、楽器の録音など、様々なシーンでクリアな音声を収録するのに役立ちます。
信頼のソニーブランド: 過去にオーディオ機器で培われたソニーの高い技術力と信頼性が詰まった製品です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##配信機器・PA機器・レコーディング機器