工具不要で、簡単に組立・解体ができる防音室。
こんな方にオススメ!
・自宅で思いきり楽器演奏できる空間がほしい
・テレワーク中に周りの音が気になる
・自宅で気兼ねなく配信活動したい
-------------------------------------------------------
【サイズ】
▼外寸
●高さ:1,940mm(ファン含め2,025mm) 、巾:915mm 、奥行:1,210mm
▼内寸
●高さ:1,880mm 、巾:815mm 、奥行:1,110mm 、テーブル耐荷重:20kg以下 、ドア寸法:幅540mm×高さ1615mm
【重量kg】総重量:50kg
【素材】 外装:段ボール、内部:吸音材・遮音シート
【建築基準】F☆☆☆☆
【カラー展開】2色
【付属品】 換気ファン、LEDライト、テーブル 【換気ファン仕様】 定格:AC100V 50/60Hz 消費電力:約14W 最大風量:約2.0m3/min 使用温度:-10℃-+60℃ 使用湿度:15-85%RH 平均寿命:MTTF50,000時間 【LEDライト仕様】 寸法:巾16.5×高さ13.5×長さ322? 定格:AC100V 50/60Hz 消費電力:約3W 色温度:約6000K(昼光色) 全光速:約120lm ※LEDライトは、ご自由に設置してご使用ください。
-------------------------------------------------------
1. 六重構造で、気になる音をカット
防音対策を考える上で重要なのが、「吸音(音を吸収すること)」と「遮音(音を跳ね返すこと)」を組み合わせて使用すること。
「おてがるーむ」は吸音材と吸音材の間に遮音材を挟んだサンドイッチ形状になっており、500Hzの周波数帯で平均27dB程の軽減を可能にしました。
2. 重低音の対策にも効果的
音には様々な種類がありますが、中低音域の音は非常に防ぎづらいと言われています。一方でおてがるーむは、フェノール樹脂吸音材(※)という吸音材の中でも珍しい中低音域の音を吸音する素材を使用しています。
3.業者いらずで、おてがるに設置
おてがるーむは、商品が届いたその日に組み立てが可能。説明書に沿ってパーツをつなぎ合わせることで、DIYに不慣れな方でも1時間程度でで完成します。また、一切工事音が発生しないので、近隣の方に迷惑をかけずに組み立てが出来ます。
注意点
・椅子を使用する場合は、床のパネルに凹みが生じる可能性があるため厚地のマットなど強度のあるもの保護した上でご使用されることをおすすめいたします。
・戸建住宅内で防音室をご使用いただく場合には、安全面への配慮から、「煙式住宅用火災警報器」の設置をお勧めさせていただいております。
※設置義務の詳細につきましては、市町村により定められておりますので、ご確認いただけますと幸いです。
・共同住宅内で防音室をご使用いただく場合には、管理会社様にご確認いただき、「自動火災報知器」、または「煙式住宅用火災警報器」のいずれかを設置いただけますと幸いです。
・スプリンクラー設備また又は自動火災報知設備の設置が義務づけられている防火対象物に設置いただく場合には、消防法に定める条件をを満たす必要がありますので、ご注意いただけますと幸いです。
・管理会社様・管理組合様・防災設備会社様との事前協議を行っていただき、ご判断くださいますようお願い申し上げます。
・消防法につきましては、以下の総務省消防庁のホームページHPをご参照いただけますと幸いです。
-------------------------------------------------------
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##楽器アクセサリー##防音用品