昨年購入したもの梱包も解かず乗らずじまいのため出品します。
26インチホイールで4.0インチ幅のタイヤを履き、総重量が25キロ超の大型車です。
出品にあたり組み立てたものの元の部品が全く使い物にならず、結果としてフルカスタムになっています。
カスタムはオートバイのストリートファイターをイメージして製作しました。
フロントフォークはダブルクラウンに交換し、ハンドルはオートバイ用のセパレートハンドルにしました。ホイールは純正のマグネシウム5本スポーク。タイヤはブロックパターンからセミスリックに交換しています。
ブレーキは機械式ディスクブレーキで、純正の中華メーカーからシマノに変更、パッドはメタルに変更し且つフロントディスクは203mmに変更して車体重量に対する制動力を補っています。
フレームにボトルホルダー用のネジ穴がありましたがネジ山が死んでいたので赤のスワロウスキーで目隠ししました。
車体が大きいだけに足着きは悪く、フレームの一番低い所でも80センチあり、乗り方については通常の自転車とは違う乗り方になり方が求められます。サドルに座った状態では片足が殆ど届かないので、乗り降りや信号待ち、停車時は片足を着けるのではなく、サドルからお尻を前にずらしてフレームを跨ぐ様に降りる事を心掛ける必要があります。可能であればご近所の公園とかで乗り降りの練習をしてから街に漕ぎ出して下さい(当方177センチありますがテスト走行で何度か肝を冷やしました)。
サドルは前端が無くお尻部分が広いウイングタイプのサドルを着けてフレーム側に降りやすくしています。ただ、好みが分かれるデザインなのでノーマルタイプのサドルもオマケします。
少々クセはありますが中々にカッコいいバイクはいかがでしょう。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体