富本憲吉自らの手による黒釉六角鉢
- 昭和9(1934)年制作
- 対角径7.5cm 高さ5.2cm
- 2個セット
底の掻き銘から、富本憲吉作であること、昭和9年に作られたことがわかります。
【写真⑪】に、『やきもの美・現代日本陶芸全集3・富本憲吉』(集英社)の「署名集」を添付。
※両親の結婚の際、親しくしていた富本憲吉氏から新婚生活で使う食器にと、いろいろいただきました。
実際に日常で使用していたため、残っている作品は少なくなりましたが、一部を、時間の余裕を見ながら出品しています。
【状態】
- 富本憲吉昭和9年の作品です。
- 見たところ、欠けやヒビはありません。
但し、日常的に使っていたため、底に細い傷跡が付いています。また、多少の使用感があります。
写真⑫を参照してください。
#富本憲吉 #人間国宝 #黒釉六角鉢
#陶芸 #陶器 #鉢 #民芸
種類...陶器
種類...小鉢
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品