*ご覧頂きありがとうございます!はじめにプロフご確認お願いします*
※板付後数ヶ月経過。非常に安定してます!
左側の貯水葉はまだ展開中なのでもう一回り大きくなるかと思います。
※写真では少しわかりにくいですが、非常に大きな株で、板のほうも特別に用意した特大サイズに板付けしてあります。壁掛けにしていただければ、抜群の存在感で部屋を飾っていただく事は間違いないかと思います。
こちらは〖コロナリウム〗という品種で、比較的大型に育ってくる品種です。ラテン語の"コロナ"は王冠を意味しており、その名の通り成長してくると王冠型の貯水葉が美しく立ち上がってきサイズも結構大きくなりますよ♪
胞子葉はカールしながらしなやかに垂れ下がり、そのバランスと元にとても美しい仕上がりになります。
ビカクシダは耐陰性がありますので屋内でも十分育てられます。日光が当たった方が健康な株になるのでなるべく日光が当たる場所に置いてあげると元気に育ちます。ください。
ただし室内でも直射日光を当ててしまうと葉焼けを起こしてしまうので、レースのカーテン越しくらいの適度な日差しをお勧めます。
★サイズ
板のサイズ縦約40cm, 横約30cm
ビカク本体のサイズ 縦約48cm,横約49cm、高さ33cm(板から葉の先まで)
★水やり
・春~秋:気温10度以上を目安に
水苔の表面が乾燥したらたっぷりと水をあげてください
葉がしおれてくるようならば水やりの回数を増やしてください
特に板付けは乾燥しやすいのでこまめな水やりをお願いいます。
★発送
こちらは第四種郵便での発送になります。
土日は郵便局の配達が無く止まってしまいビカクシダに負担がかかるため、発送は日曜〜木曜日とさせて頂いております。
・冬:気温10度以下を目安に
水やりの回数を減らします。具体的には、1週間に1回程度水やりをしてください。
小さいビカクシダは乾燥に弱いので冬場は葉水を多めに行ってください
種類···ビカクシダ
カラー···グリーン
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##観葉植物##ビカクシダ