【工務店オリジナル茶箱】
鳥取県米子市の工務店が作った、茶箱です!
山陰・四国地方の杉材を使用、限りなく節が少なく小さな「上小節」と呼ばれる等級のものだけを選び、制作されています。
気分や用途に応じて、様々な使い方が楽しめます。
持ち手付がありますので、持ち手つき収納ボックスとして。
大事なお雛様や、普段使う乾物・お米、などストックしておいたり
ナチュラルな風合いは、魅せる収納にもぴったり!
家のどこに置こうか?悩んでしまいますね。
開けた時の、木の優しい香りもぜひ一緒にお楽しみください。
表面は研磨で仕上げた無塗装仕上げです。お好みの塗料やステンシルでアレンジしても素敵♪
※少々日焼けあとがございます。(写真最後参照)
そのため、お値引きさせていただいております。あらかじめご了承くださいませ。
【商品詳細】
全体~上部:43×30×H33.5cm
下部:40.5×27.5×H25cm
※詳しくはサイズ表写真をご覧ください。
本体重量:約2㎏
※職人が一点一点手作りしている為、サイズに多少の誤差がございます。
※外側にございます茶色いテープは、保護や補修を目的とした「和紙」ですので
はがさずにご使用下さい。
【木製品についての注意事項】
個体によっては以下のような場合がございます。
返品交換は、使用に問題がある場合のみ承ります。 あらかじめご了承ください。
・フタの開け閉め→天然杉ですので 湿度によって膨張します。開け閉めに関しましては
検品の上発送しておりますので こちらは交換不可となります。
・天然木材のため、色味・木目・節等は個体差があります。
・杉材は色が濃い部分(赤身)と白っぽい部分(白太)があります。
製作時期によって色味に差が出ます。(白み・赤みどちらかが極端に多いなど)
・ 欠けや節、ブルーステイン(木特有の青い変色) ブルーステインは腐朽菌やカビではないので、進行することはなく、無害で強度にも問題はありません。
→写真最後から2枚目参照
これらを避けて制作することは難しいため、当店では「良品」として取り扱いさせていただきます。
無垢の杉材ならではの風合い、経年変化(日が当たることで落ち着いた色合いに)をお楽しみ下さい。
配送は、宅配便を予定しております。
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##小物入れ##小物収納・小物入れ